ツナ祭り feat.うまい棒
いつも優しくしてくれている id:trick-spec さんが開催したイベント「ツナ缶祭りの日」!
これ、はてなブログのブログにも乗ってた!
ツナ缶祭りの日は10月10日だったということで、もう3日経ってますが、このビッグウェーブに乗り遅れ気味にも乗らなくてはということでレシピ考えてみました。
といっても僕はまったく料理ができないので、何も思いつかず。
具材をうまい棒に載せるだけみたいな奴がいいなと考えました。
あとうまい棒祭りをやるかもしれないのでパーティ料理っぽい感じを目指します。
まず用意するのはやさいサラダ味さんとオニオンサラダ味さん!

だって今日はサラダつくるから・・・。
そして今回の主役、ツナ缶でございます。

僕はね、この、はごろものシーチキンで育ったと行っても過言ではありません。
ちょっと油切っておきます。
あと、トマトと玉ねぎをカットします。
玉ねぎに関しては水につけておくと辛味がおさまるってバイトしてた時の料理長が言ってた気がするので水につけてみました。

料理ブロガーっぽい・・・。
そして、さきほどのうまい棒さんたちをかっとしてお皿に並べます。

そんで、トマト乗せて、ツナ乗せて、玉ねぎのせて、塩コショウとオリーブオイルかけて終わり!!!

ちらっとツナ見せてます。
さぁたべましょう!
はい!
たべました!!!
すこぶる美味しい!!
半月賞味期限が切れているうまい棒とは感じせない味です!
いやぁツナとうまい棒あうよ!!!うまいなぁ!!!
そして最後は残ったツナにマヨネーズと醤油をかける!
うまい棒で餃子を作ったよ
夏本番、めちゃくちゃ暑くなってきました。
冷やし中華とかかき氷とか涼しげな食べ物もいいですけども、暑くなるにつれ餃子も食べたくなりますよね?
え?僕だけですか?え?え?
そんなわけでうまい棒餃子作ります。
まずは直でうまい棒入れましょう。

こう並べるとうまい棒で生地を引き伸ばしたみたいな図になりますが市販の大判餃子皮です。
その上に半分にカットしたうまい棒を乗っけます。

これは大きいかな。。。

だめでした。
頭の良い僕はもっと細かく砕いたらいいんじゃないか!?と閃きました。

包丁で切ってます。

なんとか入りました。
餃子のシワシワ作るの難しいな!

でこいつらを使って量産しました。
もう1パターン、今度は餡をつくります。

ニンニクと生姜。
切るの初めてです。

左手が臭くなった。
あとのキャベツやニラはなんかカットされたのが売ってたからそれを使います。

ボウルに全部入れて、ひき肉入れてまぜまぜ!

皮に餡を乗せて、その上に粉々にしたうまい棒!

これも量産してフライパンに並べます!

やばい詰め込みすぎたかな。。
で、なんか手間取っていたら白い煙が上がってやばい!!と思って水を入れて蓋しました。
5分後くらい?

まずそう。
お皿に盛ろうとしたら剥がれません。
絶対焦げてるじゃんこれ。。

剥がれない様子をカメラに撮っていたらなんと、変な液体が出てきました。。。

まさか、、、あなた、うまい棒さんですか???
なんとかはがして盛り付けました。

焦げてます。
まずそうだなぁ。。。
その辺の新妻でももう少し美味しそうに作れるわ。

お米がいつもより美味しそうに見える。
取り敢えず食べてみよう!

うわぁ。。中身丸見えですよ奥さん。
まずそうですよ。。。
醤油付けて

パクリ
まずいよそりゃ。
何味だよお前!わかんねーよ!
その隣にいたやつなんかひどくて

どうやったらこんなにまずそうな曲線を描けるの?なんなの?ばかなの?
ちなみに餡を入れた方もまずかったのですが画的に微妙でしたので感想カットです笑
このように、しかめっ面でブツブツ言いながら全てを完食したとき、僕の精神はひどく磨耗しきっていました。
完
うまい棒でぶたキムチ炒飯作った!
こんにちは。
梅雨まっさかり、皆様の心もジメジメし、元カレや元カノに女々しいメールを送りつけてる事と思います。
だがしかし、世間がジメジメしてる中、我が家のうまい棒達はサクサクです!
さて今日はサクサクうまい棒達でチャーハン作ります。
材料はこんな感じ

たまご
長ネギ
うまい棒ぶたキムチ味
うまい棒たこ焼き味
うんうん!いいラインナップですね。
まず普通にネギ切ります。
そんでうまい棒ぶたキムチ味をスティックパーティでスライスします。
スティックパーティ https://t.co/xe4lHB6qhE
— うまい棒屋さん (@umaibouyasan) 2014年6月28日
それを細かく切ります。

それでたこ焼き味をと思ったんだけどよく考えたらソースあわなそうと思って選手交代です。
代打オニオンサラダ味!

こいつはワイルドパーティでカットしたものをたべやすいサイズに切りました。

いい感じ。
卵といて、熱したフライパンに流して、白米入れてパラパラになるまで炒めます。

そこに全部どーーーん!!!

混ぜてー混ぜてー

うまい棒が焦げて来たら出来上がり!!笑

いい感じです。
さて気づきましたか?
写真同じアングルで何枚も撮れてますね。
これ絶対何かで固定されてますよね?
じゃーーーん!!!

ゴリラポッド君でーす!!!
磁石付きなので換気扇にくっつけられます!
すばらしい!3200円くらいでーす!そこそこたかいでーす!
はい、盛り付けて完成!

おいしそう!食べましょうかね。
実食!!!
・・・
・・・・・・
めちゃくそうまい!!!
普通にぶたキムチチャーハンや!!
あーでも奥歯にうまい棒詰まる!
でもうまい!
でも詰まる!
せめぎ合い!

焦げたうまい棒がまたいい味だしてるんです。
これは普通にみんなにおすすめできますわ!
奥歯に詰め物してない人はぜひ作ってみてください!
評価 ★★★★★
