ツナ祭り feat.うまい棒
いつも優しくしてくれている id:trick-spec さんが開催したイベント「ツナ缶祭りの日」!
これ、はてなブログのブログにも乗ってた!
ツナ缶祭りの日は10月10日だったということで、もう3日経ってますが、このビッグウェーブに乗り遅れ気味にも乗らなくてはということでレシピ考えてみました。





第1回チキチキ!うまい棒のことをもっと知ろうの会
ブログを書き始めて半月。
この記事で14記事目になります。
くだらない記事ばかりですが、多くの方からブックマークやコメントを頂くようになり「くっくっくっ!はてなブログは我がものじゃー!」なんて完全に天狗になっておりました。
だがしかし先日重大な過ちを犯していることに気づきました。
当ブログはうまい棒を売りにしているにも関わらず、うまい棒を勝手に加工した挙句、加工後の味の評価ばかりをしているではありませんか!!
美味しくない方向に調理されたうまい棒からしてみれば、「それ僕の本当の姿じゃないのに・・・。」という気持ちになるでしょう。
この気持ちに気付いた時、僕は夜も眠れないほど胸が痛みました。
ごめんね、みんな。
そこで原点に戻り、家にあるうまい棒達の長所短所を把握し、今後に活かしていこうと考えました。
まず最初に自分の家に何種類のうまい棒がいるのかを把握するところからです。
多分、全17種類です。

・たこ焼き味
・コンポタージュ味
・めんたい味
・チーズ味
・テリヤキバーガー味
・なっとう味
・シュガーラスク味
・ピザ味
・オニオンサラダ味
・牛タン塩味
・ぶたキムチ味
・えびマヨ味
・とんかつソース味
・チキンカレー味
・やさいサラダ味
・サラミ味
・チョコ味
こう並べてみるとオールスター感半端ない!
歴代の仮面ライダー集めたみたいなこの高揚感!
この収集欲が満たされるこの感じ、僕ってやっぱり男の子なんだな!と思いました。
ということで、やおきんさんに媚を売りながら一つ一つ解説していきます。
コーンポタージュ味
まず僕が手に取ったのはコーンポタージュ味さん。
うまい棒界の中でも一二を争うスター選手です。
そんなコンポタージュ味さんから食べたりしたら「あぁ、この人、ショートケーキ食べるときイチゴから食べるタイプの人なんだな。」なんてバレちゃいますね〜。
ところがどっこい僕はイチゴを最後に食べる派です!(どうでもいい)
パッケージ

シェフに扮したうまえもんがとうもろこしを葉っぱも取らずにまるごと煮てます。
当のとうもろこしは今からどろどろの液体にされるはずなのに「まろやかでおいしいぞ〜♪」なんて悠長なことを言っていますね。
ただ僕はこのとうもろこしの表情・発言からとてつもない自信とプライドを感じ取り、体の震えが止まらなくなりました。
原材料

コーンとコーンパウダーが入ってるので、これはもう完全にコーンですね!
見た目

まぁパッケージとほぼ同じ色ですね。
ところどころにパセリが散らばっていてとてもコーンポタージュ感が出てます。
味
優しい、、、とても優しいよ。
一口噛み砕いた瞬間、舌の上に広がるは欧州のちょっと寒い地方のキャスキッドソン的な柄のエプロン着たお母さんが作った濃厚でまろやかなコーンポタージュそのもの。(食べたこと無いけど)
全長10cmのデリシャススティックをものの3口で平らげてしまいました。
子供の頃、町内の子供会で参加賞として駄菓子セットがもらえたのですが、うまい棒コンポタージュ味が入ってるものから順に無くなっていくのも頷けます。
今となっては欧州で活躍する本田や香川などの選手たちは、皆このコンポタージュ味で欧州に憧れを持ったのではないでしょうか?
評価
優しくてお金持ちのイケメンって感じ!

やさいサラダ味
このブログでもかなり活躍してくれているやさいサラダ味さん。
「やさい」というキーワードだけで健康に良さそうだと思ったから多用しています。
パッケージ

サーカスうまえもんと謎の猿ですね。
一輪車に乗っているうまえもんのこめかみ部分で謎の猿が逆立ちしてます。
頭じゃなくてこめかみってところがポイントです。
でもなんだろう、、、やさいサラダ感は皆無です。
原材料

キャベツエキスパウダーでやさい感出そうっていう魂胆ですね。
ん?コーン(遺伝子組み換えでない)とありますね。
あれ?コーンポタージュには「コーン」とだけ。
なんか気持ち悪いな。。
そもそも遺伝子組み換えると何か体に害とかあるのかな?
気になって調べちゃいましたが、遺伝子組み換え自体は作物の耐性を強化することが目的とのこと。
過酷な環境で育てられるようにしたり、除草剤に対する耐性を強化したり、玉ねぎ切っても涙出ないようにしたり。。。
まぁその辺まではわかってましたが、そうやって遺伝子を組み替えてるとなんか今までになかったアレルギーとか出て来んじゃね?それ怖くね?って不安になる人がいるようで。
それでまぁわざわざ「遺伝子組替えてないよ」と書いてるんだと思いますが、書いてある商品と書いてない商品があると余計気になっちゃうよ!
俺なんか全然気にしてなかったのに気になっちゃったよ!
見た目

なんかオレンジのグラデーションがかかっていますね。
うまい棒に肉詰めした時に出てきた赤い液体はこれかな。
味
やさいサラダ味というくらいだから薄味な気がしてましたがそれは気のせいでした。
最初にガツンと鼻に抜けるのはガーリックの匂い。味にも重量感があり思いの外胃にたまります。
まさかね、やさいサラダと聞いてここまで白米いけちゃうタイプの物が出てくるなんて、、、。
例えるならガチャガチャやって狙っていた物が出てこなくてがっかりしたんだけど、よく見たら「全6種+シークレット1種」のシークレットだった事がわかった時のあの謎の高揚感に近いです。
当ブログではうまい棒を使ったレシピ提案を募集しています。
不味そうなレシピを作らせてストレス発散しよう!
うまい棒でタコライス作りたい。
先日、W杯特別企画としてコートジボワール料理を作りましたが、日本は負けてしまいましたね。
デスブログとか呼ばれないように祈ります。
さぁ!今回はタコライスを食べたくなりトライしてみました。。
タコライスといえば、ご飯の上にチーズ乗っけて、レタス乗っけて、ひき肉乗っけて、サルサソースかけて的なサムシングですね。
はい、ということでまず30時間保温した少し黄ばんだカピカピのご飯を用意します。(炊きたてなら尚可)
その上にうまい棒チーズ味を乗せます。
そして挽き肉!
当ブログの読者であればもうお分かりかと思いますが、肉といえば牛たん塩味ですよね。
こちらは食べごたえが出ることを祈りつつ少し大きめに砕いて乗せます。
最後にサルサソース代わりに先日のコートジボワール料理の時に作った余りまくってるスープをかけます。
おお〜ちょっと美味そう。
においはいつも通りうまい棒です。
では食べます。
パクリ。
もぐもぐ。
もぐもぐもぐもぐ。
・・・
むむむっ!!
美味しいぞ!!!
うまい棒に水分を与えると歯にくっつくと散々言ってきましたが、粉々にしてあるせいか調度良くあんかけのような感じになっていて美味しい。。。
まぁただ一言言わせてもらいますと、
全然タコライスじゃねぇ。。。
でも今回はうまい棒の新たな可能性を引き出せた気がしました。
ちょっと最近マンネリが激しいので、次回は原点に帰りたいと思います。
評価:★★★★☆
本日の消費うまい棒:3本
会社に持っていったうまい棒:50本
残りうまい棒:1024本
****
当ブログではうまい棒を使ったレシピ提案を募集しています。
不味そうなレシピを作らせてストレス発散しよう!
レンジでうまい棒チーズ焼き☆
こんにちは。最近仕事が忙しくてうまい棒をないがしろにしているうまい棒屋さんです。
どのくらい忙しいかと言うと出社時はスニーカー履いていたのに、オフィス内用のサンダルで帰宅するくらい疲れてます。
そのサンダルっていうのが、うまい棒を僕に送りつけてくれた社長がくれたんですけど。
念の為大きさがわかるようにうまい棒を置いておきます。
うまい棒を横に置くと大体の大きさが分かって便利だということがわかりました。
はい、てことで今回は簡単に電子レンジを使ってうまい棒を消化します。
それぞれスティックパーティーでスライスし、
それをルクエに入れます。
スライスされてもかわいいうまい棒ちゃん。
そう言えば最近のレンジはオーブン付きでかつ回らないって聞きました。
全然羨ましくないわ。回っていてほしいわ。
心が妬みの感情でいっぱいになってきた頃(1分)、完成です!!
めっちゃ美味しそう!!!
ではでは冷めない内に食べてみます。
実・食!!!
・・・
あー!はいはい!
これはポテトですわ!
でも単純にポテトなわけじゃなくて
歯にまとわりつく特性を持ったポテトですわ!
うまい棒は蒸すとまとわりつくなぁ〜。
まぁ、今までのうまい棒料理に比べたら全然許せる気がする!!!
って僕のハードルが下がってきただけか・・・?w
次何やろうかなぁ。
わざわざ、くじゃくまさんがうまい棒料理を纏めてくださったのでここからちょいすしたい!(ありがとうございましたm(_ _)m)
うまい棒でガリガリ君!? うまい棒をアレンジできるレシピ7選 - 不思議の国のアラモード
アイスかなぁ〜!w
評価:★★★☆☆
本日の消費うまい棒:6本 (普通に3本食べた)
残りうまい棒:1076本
******
当ブログではうまい棒を使ったレシピ提案を募集しています。
不味そうなレシピを作らせてストレス発散しよう!
スティックパーティ!!

















「マヨラー」とか言って何にでもマヨネーズをつける人たちがいますが、うまい棒にマヨネーズをつけて食べてみるのはどうでしょうか。不味いことを実証して、マヨラーどもをガッカリさせてやって下さい!





うまい棒クリームパスタ
誰もレシピを教えてくれないのでGoogle先生経由でクックパッド女史に聞きました。
牛乳がなくても!うまい棒のクリームパスタ by bunchikon [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが173万品
これ美味しそう!!
うまいこと「うまい棒感」を消している気がする!
うまいことうまい棒感ってややこしいな!
ということで仕事の帰りに西友に寄って材料購入。
あまりクリープ慣れしていないからか、クリープを見つけるのに20分位かかりました。

〜 材料 〜
うまい棒エビマヨ味:3本
うまい棒やさいサラダ味:2本
Creap:大さじ5杯
ぶなしめじ:適当
健康を考えてやさいサラダ味をブレンドしてみました。

生まれて初めてボウルにうまい棒を入れました。
記念すべき日です。

お湯を入れてうまい棒を砕く!!!
なんだろう、このイケない事してる感じ。。

ここで大さじ5杯のクリープ投入!
#大さじがどのくらいか分からなかったからググりました。
なんかクリーミーになった気がする!!

次に煮詰める!ひたすら煮詰める!!
もうここまで来ると全然うまい棒じゃないです!
ちなみにぶなしめじに関してはアドリブです。
バターで焼いてみました。これもまたアドリブです。
煮詰まった所でパスタドーンして絡めて出来上がり!

メッチャテカテカしてるーーー!
味はうまい棒80%って感じでした!
とても美味しかったです!
評価:★★★★☆
本日の消費うまい棒:5本
残りうまい棒:1185本
***
当ブログではうまい棒を使ったレシピ提案を募集しています。
不味そうなレシピを作らせてストレス発散しよう!



